検索

さいてよ
- 2021年3月21日
- 3 分
【株式投資日記(10)】2021/3/21
今回は3月半ばの僕の株式投資状況をお伝えします!
2月から仕込んでいた銀行・インフラ・製薬系が上昇し出し、持ち株全体がプラスになっています笑(おそらくここ半年で初です笑)
このシリーズでは化学メーカー勤務の僕が2020年の9月から始めた株式投資の進捗状況を赤裸々に紹介して
100

さいてよ
- 2021年3月14日
- 4 分
【登山レポ(6)】鍋割山
さいてよです。
登山レポ第6弾は
神奈川県秦野市、山北町、松田町の境にある標高1273mの「鍋割山」
です!
山頂の鍋割山荘にある鍋焼きうどんが有名ですね!
今回は大倉~二俣~小丸~鍋割山頂のルートで歩きました。
小丸を経るルートはなかなか登り甲斐がありました笑
250

さいてよ
- 2021年3月3日
- 4 分
【登山レポ(5)】入笠山
登山レポ第5弾は
長野県富士見町にある標高1955mの「入笠山」
です!
いやーついに雪山登山デビューしてしまいました。
初めてのチェーンスパイク。
アイゼンじゃなくてもいけました!
気温は低くても、歩くとちょうどいい!
デビューとしてはとてもいい山だと思うので皆さんもぜひ!
180

さいてよ
- 2021年2月28日
- 4 分
【株式投資日記(9)】2021/2/28
今回は2月の締めです!
なんと2月の利益は「123,600円」!
過去最大級です!
嬉しいですね~
いつこのバブル株価は下がり始めてしまうのかドキドキなため、利益確定を進めた影響であります。
このシリーズでは僕が2020年の9月から始めた株式投資の進捗状況を赤裸々に紹
50

さいてよ
- 2021年2月23日
- 5 分
【登山レポ(4)】檜洞丸(犬越路下山)
さいてよです。
登山レポ第4弾は
神奈川県相模原市と山北町の境にある標高1601mの「檜洞丸」
です!
今回は西丹沢BC~檜洞丸~犬越路~西丹沢BCルートを歩きました。
このルートは沢歩きあり、鎖場あり、急登あり、木の道あり、ガレ場あり、尾根歩きありのまさに登山のオードブ
150


さいてよ
- 2021年2月21日
- 3 分
【登山レポ(3)】大野山
登山レポ第3弾は
神奈川県山北町にある標高723mの「大野山」です!
今回は谷峨駅~大野山~深沢~山北駅ルートを歩きました。
難所や危険箇所は少なく、コースタイムも3時間ほどでハイキングとして人気の山です。
丹沢湖やダ富士山を眺められ眺望も良いので、おすすめです!
280

さいてよ
- 2021年2月14日
- 3 分
【株式投資日記(8)】2021/2/14
今回は表紙通り、利益確定を進めたのでお財布ほくほくです!!
決算の週でしたし、米国市場も動きがなくなって、急落の危険があったので現金の割合を増やした次第です。
といっても週明けの2/15(月)は上がりそうですけどね笑
このシリーズでは僕が2020年の9月から始めた株式
20

さいてよ
- 2021年2月7日
- 3 分
【株式投資日記(7)】2021/2/7
更新遅れてしまいました。
というのも、ショックで…現実を見れなかったんです…
タイトル通り、JR西を急騰前に仕込んでいたのに、下がると踏んで一度手放した瞬間、急騰。
利益取りこぼしました…
ということでみていってください。
このシリーズでは僕が2020年の9月から始め
140

さいてよ
- 2021年2月1日
- 3 分
最高のキャンプ飯6選
さいてよです。
僕はキャンプ歴2年で通算16回キャンプに行っています!
今回はキャンプ中に作った料理の中から、美味しかったおすすめのキャンプ料理6選をお届けします!
ちなみに写真と料理は初心者なので映え加減はご容赦くださいね笑
それではいきましょう!
20